株式会社キユーソーエルプランでは法定福利厚生として各種社会保険の加入と定期健康診断を整備しているほか、免許・資格取得制度・資格取得褒賞制度・社宅寮完備・キャリアアップ制度・確定拠出年金制度・リファラル採用制度などがあります。
就業開始日に労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金に加入します。
日勤者は年1回、夜勤者は年2回定期健康診断を実施します。
会社が業務上必要と判断した場合、資格取得や講習費用を全額負担します。
第一種衛生管理者
物流技術管理士
物流現場改善士
倉庫管理主任者
クレーン免許
ロジスティクス経営士
ロジスティクス基礎講座
食品衛生責任者
安全管理者
安全衛生推進者
障がい者職業生活相談員
派遣元責任者
危険物取扱主任者(乙種4類)
防火管理者
はい作業主任者
流通加工作業責任者
フォークリフト免許
車両系建設機械運転免許(除雪車)
第一種衛生管理者の資格取得合格者を対象に商品を授与します。
当社では、正社員として遠隔地から就業を希望される方を対象に、単身者向けの社宅寮をご用意しています。
東京SLC
川崎営業所
松戸営業所
所沢物流センター
富士見営業所
神戸営業所
神戸第三営業所
枚方第二営業所
尼崎湾岸営業所
通勤条件:通勤時間2時間、車通勤35㎞以上の方
石狩営業所
東北SLC
五霞営業所
栗橋第二営業所
小牧営業所
春日井営業所
鳥栖営業所
基山営業所
通勤条件:通勤時間1時間30分、車通勤50㎞以上の方
最長3年、または25歳まで
間取り:ワンルーム
設備:エアコン・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・カーテン・照明
※設備・仕様は物件により異なる場合があります。

※掲載の室内画像はイメージです。
月額 10,000円
※光熱費・駐車場代は自己負担となります。
赴任に伴う引っ越し費用は、立替精算により全額を会社が負担します。
面接後、近隣営業所への職場見学にかかる交通費は自己負担となります。
管理職
希望者には幹部候補として複数の営業所で経験を積むことが出来ます。
一般職
希望者には複数の営業所で作業支援を兼ねた研修により経験を積むことが出来ます。
希望者を対象に一般財形貯蓄、住宅財形貯蓄、年金財形貯蓄から選択して加入できます。
希望者を対象にキユーソー持株会が株式会社キユーソー流通システムの自社株を購入し、掛金に応じた金額を会員に分配します。
希望者を対象に確定拠出年金(DC)に加入できます。
勤続5年に達する社員を対象に、会社負担による養老保険に加入します。
従業員やその家族が、グルメやレジャー、ショッピング・動画配信サービス・育児・介護など、さまざまなサービスを優待価格で利用できます。
勤続10年・20年・30年・40年の表彰を行い記念品を授与します。
毎年、会社の発展または安全衛生の確保に対し貢献が高かったなど、他の営業所の模範となる営業所に、営業所の人数に合わせた商品を授与します。
業務上の危険または災害の防止もしくは非常の際に功労があった時
従業員の模範となる善行のあったとき
社外で会社および従業員の名誉となるような功績があったとき
社員・臨時ともに業務に関連した発明・考案などを行い特許取得があったとき
退職した社員が5年以内に再度入職を希望する場合に利用が出来ます。
【対象者】
1年以上の就業実績、退職前に社員の人事考課制度における評価を受けた方。
ただし就業実績から賃金支払期間の全部を欠勤または休職により就業がなかった月数を削減します。
従業員に紹介された者が6ヶ月以上就業した場合に、紹介者に紹介手当を支給します。
被紹介が社会保険加入:30000円
被紹介者が社会保険加入対象外:15000円
慶祝または慶弔を要する場合は届出により慶弔見舞金を支給します。
従業員の親睦を図る為に、定期的に会食の機会を設けています。
営業所もしくは職場単位で希望者を対象に、上期・下期に一度の会食に参加して頂きます。
長期作業支援による歓迎会・慰労会
社員定年時の慰労会
社長・取締役・執行役員主催の慰労会
新入社員歓迎会
永年勤続表彰
資格取得表彰